庭木図鑑 植木ペディア > ハイイヌガヤ

ハイイヌガヤ/はいいぬがや/這犬榧

Hai inugaya tree

はいいぬがや,画像
積雪に耐えるよう背丈は大きくならず、横へ広がる
ハイイヌガヤ,はいいぬがや
新芽の様子
ハイイヌガヤ,はいいぬがや,葉っぱ
新葉の様子
はいいぬがや
花の様子
はいいいぬがや
花の様子(雄花)

【ハイイヌガヤとは】

イヌガヤの変種で、日本海側の多雪地域に見られる。幹や枝が直上せず、横へ広がるように伸びることから命名された。イヌガヤは、外見はカヤに似るが、カヤのように実を食べることはできず、「役に立たない」という意味の「イヌ」を冠したもの。

 

・葉はカヤよりも長いが、イヌガヤよりは短く、幅も狭い。触れてもチクチクしないため、積雪地帯の垣根として使われる。葉の裏には気孔帯と呼ばれる二本の白い線が目立つ。

 

・雌雄異株で、春にはイヌガヤと同じような花が咲き、その後には実ができる。実は楕円形で長さは2.5センチほど。飴色に熟すと甘味があって食べることができ、果実酒としても使われる。

 

・樹皮は赤褐色で、樹齢を重ねると長方形に剥がれ落ちる。

 

【ハイイヌガヤの育て方のポイント】

・病害虫に強く、きわめて丈夫な性質を持つ上、成長が遅く、日陰にも強い。

 

・剪定に耐えるため、樹形を整えれば庭木として利用できる。

 

【ハイイヌガヤに似た木】

・チャボガヤ

 カヤが豪雪地域に対応したもので、同じように枝が匍匐するが、葉に触れるとチクチクするため見分けられる。

ハイイヌガヤの基本データ

 

【分類】イヌガヤ科 イヌガヤ属

    常緑針葉 低木

【漢字】這犬榧(はいいぬがや)

【別名】エゾイヌガヤ

    アイヅイヌガヤ

【学名】Cephalotaxus

    harringtonia

    var. nana

【英名】Hai inugaya tree

【成長】遅い

【移植】簡単

【高さ】2~3m

【用途】下草

【値段】3000円程度

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓