庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > ハナニラ

ハナニラ/はなにら/花韮

Spring starflower

はなにら,開花期
草丈は25センチ以下で花は春に咲く
花韮,画像
花のない時季は分かりにくいが、小さなニラという感じ
ハナニラ,植物
葉は多肉質で、揉むとニラやネギの香りがする
つぼみ,蕾,ツボミ
蕾の様子
はなにら,花の画像
花は直径3センチほどで花被片は6枚
ハナニラ,花韮
花茎に一輪ずつ咲く
ハナニラ,萼
裏側にはストライプ模様が入る
Spring starflower
開花は3~4月
荒地に咲く花
性質は丈夫であり、荒れ地にも群生する
花韮の群生
時にはこんな光景も

【ハナニラとは】

・アルゼンチンを原産とするヒガンバナ科の多年草。春に咲く星型の可憐な花を観賞するため、明治時代中期に渡来したものが各地で野生化している。丈夫で育てやすいため依然として園芸用に人気があり、多様な花色の品種が普及している。

 

・地下にある鱗茎はタマネギ状で、これが分岐することで株が大型化する。丈夫な性質を持ち、繁殖力が高いため、今日では道端、土手、空き地などあらゆる場所で観察することができる。

 

・ハナニラの開花は3~4月。葉の間から生じる長さ10~20センチの細い花茎に、直径3センチほどの花が一輪ずつ咲く。花弁は6枚で薄紫、白色、ピンク、黄色など。草丈のわりに花弁が大きいためよく目立つが、雨天時や夜間は閉じている。

 

・葉は細長い線形で柔らか。長さ10~20センチ、幅5ミリほどでニラの葉を小型にしたような印象。ちぎるとニラの香りがあるものの食用にはならず、誤食すると人によっては下痢や腹痛などの症状を引き起こす。毒性は弱いとされるがペットにも注意が必要。

 

【ハナウドに似た花】

ニラ

ヒガンバナ

スイセン

ハナニラの基本データ

 

【分 類】ヒガンバナ科/ハナニラ属

     多年草

【漢 字】花韮(はなにら)

【別 名】セイヨウアマナ

     ブロディア

     ビオラセア

【学 名】Ipheion uniflorum

【英 名】Spring starflower

     Spring star

【開花期】~4月

【花の色】

【草 丈】~25cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓