庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > ハナウド

ハナウド/はなうど/花独活

Cow parsnip

hanaudo,flower
花が目立つので「ハナウド」
食用
若菜は知る人ぞ知る山菜
花うど,草
ハナウドの開花は初夏
花独活の開花
花弁は二股に裂ける
はなうど,植物
草丈が大きいため開花期にはよく目立つ

【ハナウドとは】

・関東~九州の各地に分布するセリ科の越年草。日当たりのよい湿地を好み、河川敷や林縁などで時に群生する。ウドの仲間で、葉よりも花が目立つためハナウドと呼ばれる。別名はウドナ、ゾウジョウジビャクシなど。

 

・葉は3枚の小葉からなる羽根状になり、小葉は浅く切れ込みが入り、縁はギザギザになる。茎は中空で直立し、葉柄の基部はサヤ状になる。若菜と葉柄は食用になり、食べ方にもよるがタラの芽のような味がして美味しい。

 

・開花は5~6月で、小さな白い花が多数集まって大きな傘状になる。5枚ある花弁のうち1枚は他より大きく、花序の外側にある花ほど大きくなるのが特徴。

 

・茎の上方にある花は両性花で結実するが、側方にある花には雄しべのみで結実しない。果実は相撲の軍配のような形で、2つの小さな果実が合わさってできている。

 

【ハナウドに似た花】

 ウド  オオハナウド

 シシウド アシタバ セリ

ハナウドの基本データ

 

【分 類】セリ科/ハナウド属

     越年草あるいは多年草

【漢 字】花独活(はなうど)

【別 名】ウドナ/ゾウジョウジビャクシ

     ヤブウド/クワズウド

【学 名】Heracleum sphondylium

     var. nipponicum

【英 名】Cow parsnip/Hogweed

     Wild celery

【開花期】~6月

【花の色】

【草 丈】~200cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓