庭木図鑑 植木ペディア > クサイチゴ

クサイチゴ/くさいちご/草苺

Japanese raspberry

草いちご,植物,くさいちご
クサイチゴの実は初夏に熟す
くさいちご,特徴
クサイチゴの葉
くさいちご,草苺,クサイチゴ
裏面の様子
くさいちご,植物
クサイチゴの蕾
草いちご,花
開花は3~5月
くさいちご,のいちご
クサイチゴの花
くさいちご,植物
直径4センチほどで花弁に隙間がある
Japanese raspberry
果実は直径1~2センチ
くさいちご,食べられる,クサイチゴ
甘さと若干の酸味があって食用になる
Japanese raspberry
枝には鋭いトゲがある
くさいちご,クサイチゴ
紅葉期の様子
草苺の木
厳寒期の様子

【クサイチゴとは】

・北海道を除く日本各地に分布するバラ科の落葉低木。いわゆるキイチゴの一種で、初夏に熟す赤い果実は食用になる。郊外の道端や山野で普通に見られ、日本以外でも中国や朝鮮半島に分布する。

 

・名前からすると「草」の仲間(草本類)のようだが、「木」の仲間であり木本類に属する。丈が低くて草のように見えるため、クサイチゴと名付けられた。

 

・クサイチゴの開花は3~5月。短枝の先に直径4センチほどの花が1~2個ずつ咲く。5枚ある花弁は白色で大きく開き、花弁同士が少し離れるのが特徴。雌しべと雄しべは多数あり、花の裏側にある萼は短毛が多く、尾状に伸びる。

 

・果実は直径1~2センチの球形で、5~6月に熟す。キイチゴの果実は、多数ある雌しべの子房が集まって肥大化したもの。いわゆる普通のイチゴ(オランダイチゴ)とは作りが異なり、味はオランダイチゴに比べればおいしくはない。

 

・葉は複数の小葉からなる羽根状。花の咲く枝では小葉3枚から、それ以外では5枚からなる。小葉は長さ3~7センチの卵形で先端は尖り、葉の両面と茎には軟毛と、疎らな棘がある。地下茎は横へ長く伸び、ところどころで新たな苗を生じながら繁殖する。

 

・バライチゴに似るがバライチゴより葉や花は大きい。また、クサイチゴの葉の軸には細かな毛がある。

 

【クサイチゴの育て方のポイント】

・日向であればどこにでも育ち、伐採跡地や法面などにも育つ丈夫な性質を持つ。本州から九州までの広い範囲に植栽できる。

 

・枝にトゲがあるためやや扱いにくい。 

 

【クサイチゴに似た植物】

 バライチゴ フユイチゴ

 モミジイチゴ カジイチゴ

 クマイチゴ ニガイチゴ

 ナワシロイチゴ

 エビガライチゴ 

クサイチゴの基本データ

 

【分類】バラ科/キチゴ属

    落葉広葉/低木

【漢字】草苺(くさいちご)

【別名】ワセイチゴ/ナベイチゴ

【学名】Rubus hirsutus 

【英名】Japanese raspberry

【成長】早い

【移植】簡単

【高さ】20~60センチ

【用途】花木/薬用

【値段】400円~

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓