庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > クガイソウ

クガイソウ/くがいそう/九蓋草

Culver's physic

クガイソウに似た花 画像
花言葉は「明るい家族」など
くりんそう,植物
車輪状に重なる葉の様子が名前の由来
ツボミ,つぼみ
蕾の様子
九蓋草
クガイソウの花
九階草,開花時期
花は筒状の小さな花の集合体
9回草
草丈は1mを越えて育つ
若い実
花の終わの様子
くがいそうの果実,種子
果実は熟すと黄褐色になる
くかいそぅ
秋の様子

【クガイソウとは】

・やや標高の高い山に自生するオオバコ科クガイソウ属の多年草。風になびく涼しげな花は高原の夏を代表する。湿気を好み、谷沿いや湿り気のある草原に多い。

 

・茎は直立し、そこに4~6枚の葉が車輪状になって整然と生じる。その様子を寺院の塔の上に立つ九枚の円盤(九階)になぞらえ、九階草と名付けられた。(ちなみにクリンソウもほぼ同じ理由)

 

・花は小さな筒型の小花が穂状に集まってできている。画像のように下から順に開花するのが特徴。よく見るとシベが外へ突き出している。

 

【クガイソウの品種】

・自生地によって、エゾクガイソウ、ナンゴククガイソウ、ツクシクガイソウなどがある。エゾクガイソウとツクシクガイソウは葉の裏に毛が密生し、ナンゴククガイソウは花弁の先端が丸い。

 

【クガイソウに似た草花】

・エチゴトラノオ~青森から北陸の日本海側に分布

 

・ヒメトラノオ~葉が狭く、花期がより遅い

 

・トウテイラン~中国地方の日本海側に分布

 

【名前が似た草花】

クマガイソウ

クガイソウの基本データ

 

【分 類】オオバコ科/クガイソウ属

     多年草

【漢 字】九蓋草/九階草(クガイソウ)

【別 名】クカイソウ/トラノオ

【学 名】Veronicastrum japonicum

     var. japonicum

【英 名】Culver's physic

【開花期】~8

【花の色】青紫色

【草 丈】~150cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓