植木ペディアホーム > 黒い実がなる木

黒い実がなる木

赤い実に続いて多いのが、黒あるいは黒紫色の実をつける木です。

黒い実は赤ほど目立ちませんが、同じように小鳥が集まり、私たちも食べることができるものもあります。

以下、おおむね実が成熟する順番に紹介しています。なお、それぞれの木の特徴や実以外の画像については、木の名前あるいは実の画像をクリックしてください。

ヤツデ 

実の時期:4~5月

実の直径:5~7mm

・日陰に強い庭木の定番

・葉は大きな手のひらのよう

イヌツゲ 

実の時期:10月

実の直径:4~7mm

・丸や四角に刈り込まれることが多い

・葉は小さく、深緑色

黒紫色の実 種類

ナツハゼ 

実の時期:8~10月

実の直径:4~7mm

・紅葉がきれいな低木

・実はブルーベリーのよう

クスノキ 

実の時期:8~10月

実の直径:6~8mm

・街路や公園に多い大木

・葉をちぎるとハッカのような香りが

黒い実 何の実 木

シロヤマブキ

実の時期:9月~

実の直径:5~7mm

・白い花が咲くヤマブキ

・実は4つで一組が多い

クロモジ 

実の時期:9月~

実の直径:6~9mm

・実はビー玉のようにピカピカ

・早春に黄色い花が咲く

黒い実 木の実 何

ヒサカキ 

実の時期:10月

実の直径:4~5mm

・花はガスの匂いがする

・地方によっては葉を神棚に備える

ナギ 

実の時期:10~11月

実の直径:10~15mm

・神社や海辺に育つが関東には少ない

・実は白い粉をかぶる

ユズリハ 

実の時期:10~11月

実の直径:9~12mm

・葉の軸が赤い

・初夏に葉がいっせいに入れ替わる

黒い木の実 名前

イヌザンショウ 

実の時期:10月

実の直径:3~6mm

・枝に鋭い棘がある

・盛夏に薄緑色の花が咲く

ムクノキ 

実の時期:10~11月

実の直径:8~12ミリ

・元「一里塚」にある大木

・樹皮はやや白っぽい

・実はシワシワ

ネズミモチ 

実の時期:10~12月

実の直径:7~10mm

・勝手に生える

・名は果実がネズミの糞に似ることから

トウネズミモチ 

実の時期:10~11月

実の直径:10~12mm

・葉はネズミモチより大

・果実もより大きくて、たわわ

イボタノキ 

実の時期:11~12月

実の直径:5~7ミリ

・そこらじゅうに生える。

・葉は小さくて密生。実は藍色を帯びる

アカメガシワ 

実の時期:10~11月

実の直径:4~6mm

・実は黒光りする

・郊外の道端や空き地に繁茂している

黒い実の植物

エビヅル 

実の時期:9~10月

実の直径:5~7mm

・林縁で他の木に絡みついて育つ小さなブドウ

カクレミノ 

実の時期:10~11月

実の直径:10mm

・和風庭園の日陰に使われる

・葉はマントのような形

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓