庭木図鑑 植木ペディア > 山野草 > ヤグルマソウ

ヤグルマソウ/やぐるまそう/矢車草

Fingerleaf

やぐるまそう,花
ヤグルマソウの花は初夏に咲く
ヤグルマソウの葉っぱ,やぐるまそう
葉は開けば60~70センチにもなる
ヤグルマソウの蕾,画像
ツボミは小さなブロッコリのよう

【ヤグルマソウとは】

・日本の亜高山に分布するユキノシタ科の多年草。掌のような形をした大きな葉(あるいは花の様子)を、鯉のぼりの頂部に飾る矢車に擬えて命名された。外国にはない日本特産の植物。 

 

・葉は5枚一組の複葉で、展開すると直径が50センチにもなる。その大きさや広がり方は傘のようであり、猿笠という地方名もある。新葉は赤銅色の光沢があり、浮き出た葉脈がシワシワになって美しい。

 

・開花は5~7月頃で、高さ1m近くに及ぶ茎の頂部に、穂状になって咲く。花色は黄色を帯びた白色で、一輪当たりの直径は7ミリほどと小さいが、花の集合体である花穂は枝分かれしながら、長さ30センチ前後に及ぶ。

 

・花には花弁が5枚あるように見えるがそれらは「萼片」であり、花自体は8~15本の雄しべと雌しべ(2本の花柱)から構成される。

 

・寒さにはやや弱いものの北海道の西南部であれば育てられる。また、湿気を好み、乾燥の厳しい場所では育てるのが難しい。

 

・キクの仲間であるヤグルマギクをヤグルマソウと呼ぶこともあるが、両者に関連はない。

 

【ヤグルマソウの品種】

・新葉の色合いによって「赤葉」「銅葉」などと区分することもある。

ヤグルマソウの基本データ

 

【分 類】ユキノシタ科/ヤグルマソウ属

     多年草

【漢 字】矢車草(やぐるまそう)

【別 名】

【学 名】Rodgersia podophylla

【英 名】Fingerleaf

     Rodgers flower

【開花期】5~7月

【花の色】

【草 丈】~130cm

 

目次=掲載草木一覧=サイトマップ

 

検索 植木ペディア内を検索します↓